忍者ブログ

クソ小説の捌け口

エースの謙虚と傲慢、依存度

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エースの謙虚と傲慢、依存度

デビュー当初から、言われ続けていた。

「欅坂46は、平手友梨奈に依存している」





謙虚・優しさ・絆


始まりから円陣で行われる時の掛け声だ。



彼女はチーム内で謙虚である。

2016年の紅白の時だっただろうか。

「私だけでなく、他のメンバーも注目してください」


その発言は、パフォーマンス以外の貢献のリスペクトからなのだろう。他のメンバーが目立たない事を世論で囁かれるのは、ファンからしたら不満や批判の的であった。その事実がメンバーのパフォーマンスに影響を与える要因でもあり、チーム全体の益を損ねる原因でもあった。

それを取り除く意味がこの時に出た発言にはあった。つまりはエゴを抑えそう伝えたことで、組織全体の益を寄与したといえる。思いやりだとか仲良しこよしだとかではない。


しかし、ここ最近ではどこか傲慢な言動が見受けられる。

共演者に対する態度や、不可解な思考、発言。行列に出演した時は、目を覆った。


エゴと傲慢さは必ずしもイコールではない。




私はエースはエゴイストでいいと考えている。それで、結果を伴うならば。

そのエゴが組織の結果を損ねるのならば改めなければならないというだけの話だ。


昔平手は、エゴと謙虚さを両立していた。それはチームの士気も上昇させ、グループ全体のパフォーマンスをも120点に昇華させていた。

そして今、傲慢さが悪目立ち。チーム全体が悪い方向に。






やはり欅坂46は、彼女に依存している。

PR

コメント

1. 無題

なんだかんだ平手さんの状態によって欅坂全体がプラスになったりマイナスになったりするのは事実ですよね。

Re:無題

自転と公転みたいに〜

2. 無題

そんな中平手さんのいない場でのパフォーマンスが幾度かありましたね 2ndアニラやちゃんずセンターのガラスを割れ 最近では幕張千秋楽など。 他のメンバーがセンターを務めることによってファンの中にも圧倒された人達は少なくないでしょう 平手のいない欅坂46の力が証明されたように見えたが私が見た中でのsnsや世間の声はその欅坂では無くその場にいない平手の話題ばかりのように見えました
平手のいない欅坂のパフォーマンスを見て圧倒されるものがいてもふと復活した平手のいる欅坂のパフォーマンスを見れば"やっぱり"平手だと それは一時的なものだった 現に平手推しである私は幕張千秋楽のライブに参戦して平手のパフォーマンスと共にそこで初めてその肉眼で平手のいない欅坂のパフォーマンスを見ましたがやはり何かが違うと感じてしまう まぁ平手推しである私が思うことなのでそこは人それぞれだと思いますが 少し長くなりましたがいくてちさんが言うように欅坂というグループは平手に依存している だが欅坂というグループが平手の依存から断ち切った時どのようになるか
いつになるかわかりませんが楽しみですね

Re:無題

あなたのコメントは、前のぷちコラム「平手友梨奈の幻影」に近いこと仰っていますね。
彼女の依存を断ち切るのはもう難しいです。グループだけで解決していく方向にするしかありません。

プロフィール

HN:
ごう
性別:
非公開

P R